ドイツでの日常 子どもの誕生日パーティー 準備と当日のTodoまとめ ※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。Dieser Beitrag enthält möglicherweise Affiliate-Links. 先日、息子の4歳の誕生日会を... 2024.07.16 ドイツでの日常季節のイベント
妊婦と乳幼児の睡眠 サマータイムの始まりとねんねへの影響 いよいよ2023年もサマータイムが開始しますね。今年は3月31日(日)からなので、イースターともかぶります。サマータイムが始まると体は時差ボケの状態なので、赤ちゃんによっては対応が求められる場合があります。この記事では、サマータイムが子供た... 2024.03.27 妊婦と乳幼児の睡眠季節のイベント
妊婦と乳幼児の睡眠 サマータイム 攻略アイディア はじめに日本にいると馴染みが無いけど、ヨーロッパに住んでいると避けては通れない”サマータイム”。いよいよヨーロッパのサマータイムが開始しましたね。そもそもサマータイムは廃止する方向だと思ってたのですが、どうなっちゃったのでしょうね。更にヨー... 2022.03.27 妊婦と乳幼児の睡眠季節のイベント
ドイツでの日常 子ども五輪2021 ここ最近、夜の自由時間を睡眠の勉強に当てていたので、ブログを書く事が後回しになっていました。(NZ一周キャンプを書き終えたことで、燃え尽きた感じも否めない。)ということで久しぶりの更新は先日行った、息子の4歳の誕生日パーティーについてです。... 2021.09.30 ドイツでの日常妊娠/出産/子育て季節のイベント
妊娠/出産/子育て ドイツで祝うお食い初め 先日、次男のお食い初めをドイツでしました。 長男の時のメニュー。お魚はネットで購入できるなんて日本は便利!ドイツで作るお食い初めのメニュー鯛、赤飯、お吸い物、煮物、香の物の基本の5品に加え、歯固め用の石、地域のもの、クッキーとケーキを用意し... 2020.09.12 妊娠/出産/子育て季節のイベント食事/レシピ
季節のイベント イースター 空の卵の作り方 2021年のイースターももうすぐですね。イースター前の時期になってくると、色鮮やかなイースターエッグが飾られて、今まで暗く寒かった冬も終わりお天気もよくなってくるのでルンルンですね。ただ、花粉が辛いけど・・・この時期、イースター準備に欠かせ... 2020.04.12 季節のイベント
季節のイベント イースター 色付き卵の作り方 イースターが近づくとスーパーでもカラフルな色付き卵が売られるようになります。こちらでご紹介している空の卵に絵を描いたり色をつけただけの卵ではなく、色がついただけでごくごく普通のゆで卵です。簡単に自宅で手作りできるので、毎年子どもたちと楽しく... 2020.04.12 季節のイベント
コロナ禍 コロナ禍 それでも子供が喜ぶイースター 今日はイースター、別名復活祭ですね。日本でもメジャーになってきて宗教色よりもただのイベント色が強いですが、本来はキリスト教の最も重要な祝祭日です。そんなイースターの我が家流の過ごし方をご紹介します。今年はコロナで外出できないので、例年とはち... 2020.04.12 コロナ禍季節のイベント