- 2021年6月1日
- 2021年6月1日
NZ一周 Day29 1ヶ月の総費用
ついに帰国する日が来てしまいました。 地図で見ると本当にいろいろなところに行けたんだなぁとしみじみ。 あっという間の一ヶ月間でした。 今日は空港に向かう途中でキャンピングヴァンを返却しなければなりません。 一ヶ月お世話になった我が家。雨の日も、サイクロンの日も私達を守ってくれました。ちょっとだけさみ […]
ついに帰国する日が来てしまいました。 地図で見ると本当にいろいろなところに行けたんだなぁとしみじみ。 あっという間の一ヶ月間でした。 今日は空港に向かう途中でキャンピングヴァンを返却しなければなりません。 一ヶ月お世話になった我が家。雨の日も、サイクロンの日も私達を守ってくれました。ちょっとだけさみ […]
ついにこの日がやってきました! 私の人生の夢のひとつ、イルカと泳ぐ!それがこの日に叶いそうです。 (人生の夢なんて大きなこと言っている割には下調べ薄っぺらかった様な・・・Day22参照) イルカと泳ぐぞ ダイビングスーツと説明 まずは予約をしたオフィスに朝イチに集合します。 ここで自分に合うサイズの […]
イルカと泳ぐツアーは明日なので、ピクトンからあまり遠出せずにできることはないかなと思っていたら、ピクトンのハイキングコースに行きました。 Queen Charlotte View クリーン・シャーロット・ヴュー おそらくQueen Charlotte Truck(全長71KMで徒歩なら3~5日ほど) […]
Bleheim で市民プール 昨日はサイクロンで全く動けなかったので、本日は一気に北上します。 Bleheimという小さな町に市民プールがあったので、行ってみました。 温水プールで快適!設備も充実! まだ息子は一人で立っていられないので、着替えやシャワーのタイミングで床に座らせたくないなーと思ってい […]
大好きな育児用品に関するネタは書き出すとあれもこれも詰め込みたくなって止まらなくなるので、今まで避けていました。 ですが、NZの旅行の日記を書いている際に「母乳保存袋」というワードに触れてしまい、簡単に説明するつもりが本題のNZの日記の文字数を超えてしまいそうだったので、急遽新たにこちらに記録するこ […]
タイトルだけ聞くとめっちゃ美味しそう!だけど、本日はただの移動日です。 念願のホーキーポーキーアイス! Greymouthの町に買い出し&ガソリンの補給に来ました。 NZといえば、ホーキーポーキーアイスが有名で、ずっと試食する機会を伺っているのですが、本当にアイスの消費量が世界一なのかと疑うほどに全 […]
まだまだロックダウンも続いているのですが天気もいいし、人が少なさそうな地域でハイキングを楽しんでいます。 3歳の長男は自分で歩いてもらう必要があるので、子供でも歩きやすいコースをいつも選んでいます。(夫が!笑) 今回はドイツの中でもかなり南にある滝と、スキー場横のハイキングコースの2箇所を目指します […]
夫がNZでやりたい事の一つがバンジージャンプ!そして待ちに待ったその日がついに来ました。 って、昨日Queesntownで情報収集をしたばかりなので、いきあたりばったり感は否めませんが。。。 それが自由旅のいいところ♪ Queenstwon近郊のキャンプ場を後に、早速バンジー会場へ向かいます。 BR […]
赤ちゃんが寒さで凍えていないか、暑がっていないか、赤ちゃんの服選びって難しい。。。 普段でも悩むものなのに、旅行のときは荷物も限られているしどうしたもんか。 ハイキングやキャンプ中の服装、どんなものを持っていったのか思い出しながら記録します。 そもそもNZに持参したベビー服 荷物は最小限に抑えたかっ […]